知的障がいのあるお子様が生まれて、親としてまず不安に思うのは「私たちに育てていけるのだろうか・・・」ということではないでしょうか? 親としての夢も叶えながら家族全員が幸せになる為のサポートを行っています。 知的障がいのあるお子様の子育ては分からないことばかりですね。 保育と療育のバランスの考え方や、親としてすべきことと誰に何を支援してもらうのかを、お子様の発達に合わせてアドバイスしています。 知的障がいのある人のいる家族の一番の気がかりは「親亡き後」の事ですね。 親なき後の準備はいつ始めても早すぎるという事はありません。 お子様の年齢や親の年齢に合わせてどんな準備を行っていけば良いのかをアドバイスしています。 知的に障がいがあってもなくても子育ての基本は一緒だと私は考えます。 子育てのヒントと家族の生活に不可欠なお金についての考え方や残していくべき事柄についてお話しさせて頂いています。